
家政婦紹介所とは、「紹介所に登録している主婦や家政婦経験者を家政婦として紹介する」サービスです。業務としては「紹介業」となるため、利用するにあたっては紹介された家政婦とお客様とが直接の雇用関係を結ぶことになります。
お客様が直接の雇用主となるため、家政婦との交渉によっては一般的な家事の範囲を超えた内容まで対応してもらうことが可能となり、「住み込みの家政婦を探している」、「洗車から介護まで家のことはすべてお願いしたい」といった幅広いご要望をお持ちの方に向いています。また、長時間の勤務が一般的であるため、家の中に家族以外の誰かが長時間いることに抵抗を感じない、あるいは逆に長時間にわたり誰かに家にいてもらいたいという方に向いているサービスであるといえます。
一方デメリットは、家政婦に対する一切の責任は雇用主であるお客様のものであるため、器物破損、物品の紛失・盗難、プライバシー情報の漏洩などのトラブルが発生した場合、お客様と家政婦という当事者間で問題解決を行わなければなりません。
また、家政婦紹介所は家政婦を雇用しているわけではないため、家政婦を教育したり研修したりする義務はなく、サービス水準に対する保証やプライバシー情報の取り扱いに関する責任もありません。(守秘義務契約書をお客様が用意しない限りはプライバシー情報の取り扱いについても特に規定はありません。)さらに、「1日○時間以上の勤務」や「週に○日以上の勤務」といった最低雇用保障を必要とする場合が一般的であり、家政婦とのお給料の交渉などもお客様の責任で行う形となります。
LOBBY(ロビー)のお客様の中には、「直接雇用による煩わしさを避けたい」との思いから長時間でもLOBBY(ロビー)の家事サービス(家事代行・家政婦)をご利用いただいている方もいらっしゃいます。